- 消防設備士
- 電気工事士
- 電気工事施工管理技士
- 賞与あり
- 昇給・昇格あり
- 交通費支給(規定)
- 住宅手当
技術職 神田 正社員
防災のスペシャリストになりたい方を募集します!

アピールポイント!
消防用設備点検・工事の現場管理、現場作業を担当していただきます。
・作業現場は、首都圏(一都三県)がメインになります。
・現場までの移動は、原則会社から社用車を使用します。
頑張りをしっかり評価します
・普段の頑張りが数字など目に見えてわかりづらい仕事ですが、仕事の正確性やスピード等総合的にしっかりと判断・評価し、給料に反映します。 ・ゆくゆくはチームを引っ張るリーダーとして、管理・サポートなどもお任せしたいです。
・スキルアップ、資格取得については、会社が全面的にサポートします。
労働環境改善に取り組んでいます
・残業は平均17時間/月 程度です。(業務内容・繁忙期によって変動します)
・勤務時間選択制度があり、業務内容・プライベートの予定に合わせて勤務時間を選択できます。
・土日祝日に勤務の場合は、原則振替休日を取得していただきます。
・働き方改革に積極的に取り組む企業に与えられる「TOKYO働き方改革宣言企業」としても承認されています。
募集要項
職種 | 消防用設備の点検・工事などの現場管理スタッフ |
---|---|
仕事内容 | ・消防用設備(消火器・自動火災報知機等)の定期点検の現場管理及び現場作業 ・消防用設備(主に自動火災報知設備)の新設・改修工事の現場管理及び現場作業 ・建築基準法に基づく建物の定期検査 取得資格に応じてお任せする仕事は、ステップアップします。 スキルアップ、資格取得については、会社が全面的にサポートします。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 190,000円~300,000円 |
給与詳細(年収事例など) | ※前職・スキル・経験により賃金を決定します。 ※試用期間6ヶ月(期間中、労働条件の変動なし) 【収入例】 ■入社3年目 扶養親族 (配偶者、子1人)・借家・残業月15時間程度 の場合 =月収27万円/年収350万円程度 ・通勤交通費支給(月3万円まで) ・住宅手当(規定あり) ・家族手当(規定あり) ・その他手当 ・昇給 (年1回/10月) ・業績分配給 (規定あり 年1回/4,10月) ・役職手当 ・資格手当 (甲種消防設備士:2,000円 など) ・残業手当 |
勤務地 | 東京都千代田区内神田2-7-10 |
最寄駅 | JR 神田駅(西口)より徒歩4分(260m) 東京メトロ 神田駅(1出口)より徒歩5分(400m) 東京メトロ 大手町駅(A2出口)より徒歩6分(450m) |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩1時間) 実働8時間00分 残業あり(全社 月平均17時間) 勤務時間選択制度あり ※毎月第三水曜日はノー残業デーです |
休日・休暇 | 年間休日115日程度(カレンダーによる) 完全週休2日制(土日) 祝日(祝日のある週の土曜日は出勤日) 夏期休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 産休・育休 有給休暇 (初年度10日) |
待遇・福利厚生 | 通勤交通費支給(月3万円まで) 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 各種制度 (慶弔金・社員表彰など) 住宅手当あり(規定あり) 家族手当あり(規定あり) その他手当あり(資格手当) 定期健康診断 受動喫煙対策:屋内原則禁煙 |
応募条件 | ・各種工事で3年程度現場管理経験のある方 ・消防設備工事またはメンテナンスで3年程度現場経験のある方 ・建築基準法による定期検査・調査で3年程度現場経験のある方 ・電気施工管理技士資格をお持ちの方 ・甲種消防設備士資格をお持ちの方 ※資格取得の支援制度(研修・報奨金・資格手当)有り |
採用予定人数 | 1名 |
企業PR
業務で使用する資格が多数ありますが、資格取得を全面的にサポートします。
仕事の状況によって残業が発生することもありますが、完全週休2日制で、年末年始、夏季休暇もあります。
土日祝日に勤務が発生したときは、振替休日を取得していただきます。
勤務パターン選択制度により、業務内容、プライベートの予定に合わせて勤務時間を変更することが可能です。
「TOKYO働き方改革宣言企業」として承認されています。
企業情報
社名 | シノハラ防災株式会社 |
---|---|
所在地(本社) | 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-7-10 Tel:03-3252-7547 Fax:03-3252-6560 |
代表者 | 篠原 徹 |
設立 | 1967年5月20日(1946年6月創業) |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | ・消防用設備・機器(消火器・避難器具等)の販売 ・消防用設備(主に自動火災報知設備)の施工 ・消防用設備全般の定期点検 ・建築基準法による各種定期検査 ・防災備蓄品等の販売 |
加盟団体 | (一社)全国消防機器販売業協会 (一社)全国避難設備工業会 (公財)東京都防災救急協会 東京都消防設備協同組合 |
自社HPアドレス | http://www.shinohara-bosai.co.jp/ |