完全反響営業|正社員|消防用設備|業界経験不問|完全週休二日制|東京都千代田区
◆異業種からの転職OK
法人営業の経験を存分に活かせます !
◆リモートワーク × 勤務時間選択OK
自由度の高い働き方が可能です !
◆報奨金・手当支給の資格取得支援あり
スキルアップを全面的にサポートします !

アピールポイント!
■キャリアの方向性を見つけたい方へ
消火器や自動火災報知設備などの消防用設備の販売・工事・点検を提案する営業活動をおまかせします。
消防設備は建築物に不可欠であり、災害大国日本における重要性は非常に高いもの。
そのため景気に左右されにくく、安定した業界であることが特徴です。
近年は女性も多く活躍している業界です。
既存顧客、問合せ先への営業が基本で、飛び込み営業は一切ありません。
お客様は、管理会社・ビルオーナー・内装工事業者などBtoBが中心です。
業界経験・専門知識の有無は問いません。 異業種営業からの転職者が多数活躍中!!
培ってきたスキルを糧に、新たな分野に挑戦しませんか ?
■働きやすさを徹底追求
有給休暇の取得や、勤務時間の選択制度など、フレキシブルワークを提供しています。
月残業20h程度・土日祝休みで、メリハリを大切にしたい方にも最適な環境です。
また、産休・育休などの休暇制度も整っており、ライフイベントとの両立も可能。
キャリアもプライベートも妥協しない働き方を実現できます。
募集要項
職種 | 消防用設備の法人営業(完全反響営業) |
---|---|
仕事内容 | 消防用設備(消火器・自動火災報知機など)の販売、工事・定期点検を提案する営業業務をお任せします。 業界経験、専門知識は一切問いません。 ■提案内容 ・既存メンテナンス物件に対する修繕、改修 ・管理会社、ビルオーナーへの各種定期点検 ・ゼネコンなどへの消火器/避難器具の販売、改修工事 ※営業エリアは、首都圏(一都三県)が中心です。 【当社で働く魅力】 新規顧客も反響営業で2割程度ありますが、8割は既存顧客との定期点検などで、長期で関係性を築いていけます。 既存のお客様が中心で、飛び込み営業はありません。 お客様は、管理会社・ビルオーナー・内装工事業者などBtoBが中心です。 多くの営業スタッフは、異業種から転職し活躍しています。 近年は、女性も多く活躍している業界です。 【研修制度・スキルアップ制度】 業界未経験の方は、点検・工事などに同行し、現場や仕事の雰囲気をつかみます。 専門知識習得のため、設備スタッフが基本から丁寧にお教えします。 他業種から転職した社員も、入社後半年程度で資格取得を取得しています。 社員の専門性向上を目指し、報奨金・手当支給の資格取得支援制度をご用意。 手当の支給される資格が多くあり、スキルアップが給料に直結します。 また、全社員参加の研修や、eラーニングを使用した研修など、教育体制が整っています。 【事業内容】 消防用設備等の点検 消防用設備等の設置・改修工事 防災用品等の販売 【雇用形態】 正社員 【こんな会社です】 当社は『安心・安全な社会づくりに貢献する会社である』という理念を掲げ、 「消防用設備点検」「消防用設備工事」「防火管理関連業務」など防災に関するトータルサービスを行っています。 創業70周年の信頼と実績をもとに、防火・防災の専門家として、建物の安心・安全を提供、お客様の財産を守り続けてきました。 時代に合わせながら、安心して暮らせる街を創っていくため、全社員が強い志を持ち、防災事業に取り組んでおります。 少しでも興味を持ってくださった方は是非ご応募ください。 面接は緊張すると思いますが当日はリラックスしてお話ししましょう♪ ▼ 採用サイトはこちら ▼ https://shinohara-bosai-recruit.com/ |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 190,000円 〜 300,000円 |
給与詳細(年収事例など) | ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ※試用期間6ヶ月:期間中、労働条件の変動なし ※給与支払日:15日締・25日払い ・昇給:年1回/10月 ・賞与:年2回/4,10月 ※規定あり 【手当】 ・住宅手当 ※規定あり ・家族手当 ※規定あり ・資格手当:甲種消防設備士 2,000円/月 など ・通勤手当:上限30,000円/月 【収入例】 ■月収280,000円/年収3,600,000円程度(入社3年目/40代中途入社) ※扶養親族(配偶者、子1人)、借家、残業月20時間程度 の場合 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ※健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 ・健康診断 ・研修制度 ・制服貸与 ・社員旅行 ・資格取得支援制度 ※費用会社負担、報奨金あり ・慶弔金 ・社員表彰 ・退職金制度 |
勤務地 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-7-10 本社 |
最寄駅 | 神田駅 |
通勤アクセス | ・JR「神田駅」(西口)より徒歩4分 ・東京メトロ「神田駅」(1出口)より徒歩約5分 ・東京メトロ「大手町駅」(A2出口)より徒歩6分 ・リモートワーク規定あり ・転勤なし |
勤務時間 | 8:30~17:30 ・実働8時間 ・休憩1時間 ・残業平均20時間/月 ・ノー残業デーあり(毎月第3水曜日) <勤務パターン選択制度あり> 営業日ごとに始業時間を申請できます。 その日の業務内容やプライベートに合わせて勤務が可能です! |
休日・休暇 | 年間休日115日程度 ・土曜、日曜、祝日 ※祝日がある週の土曜日は出勤 ※土,日,祝に勤務の場合、原則振替休日を取得 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・有給休暇 ※6ヶ月経過後10日付与 (2022年度 取得率63%/全社平均11日) ・連休取得OK ・長期連休取得OK |
応募条件 | ◆業種未経験OK ◆異業種からの転職OK 【必須条件】 ・高卒以上 ・普通自動車免許 ※AT限定可 ・法人営業経験 ※新たな風を吹き込み、共に企業の成長を目指してくれる方のご応募をお待ちしています! |
選考フロー | 応募 → 書類選考 → 面接(3回程度) → 内定 求人情報をご確認いただき、応募ボタンよりご応募をお願いします。 面接日時や入社時期なども柔軟に対応します。 在職中の方もお気軽にご応募ください。 ※応募フォームからご応募頂きましたら、honsha@shinohara-bosai.co.jpより応募書類送付先のご案内を原則2営業日以内にお送りいたします。 (Gmail等では、プロモーション・迷惑メールに振り分けられてしまうことがありますので、各種フォルダーもご確認ください。) 2営業日以内にメールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |


2023年社員旅行にて
企業PR
『シノハラ防災株式会社』では、消防用設備の点検・工事、防火管理など、防災事業を展開しています。
創業(1948年)からの歴史を守りながらも、時代の傾向に合わせた組織体制を構築。
「健康優良企業 銀」「TOKYO働き方改革宣言企業」「経済産業省事業継続力強化計画」の認定を取得しています。
さらに社員が社長へ業務改善を直接提案する制度もあり、現場の声を吸い上げる風土が根付いています。
老舗企業の安定性、多様化する働き方に応える革新性を併せ持った企業です。
成長を続ける当社で、ぜひ一緒に働きましょう!
企業情報
社名 | シノハラ防災株式会社 |
---|---|
所在地(本社) | 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-7-10 Tel:03-3252-7547 Fax:03-3252-6560 |
代表者 | 篠原 徹 |
設立 | 1967年5月20日(1946年6月創業) |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | ・消防用設備・機器(消火器・避難器具等)の販売 ・消防用設備(主に自動火災報知設備)の施工 ・消防用設備全般の定期点検 ・建築基準法による各種定期検査 ・防災備蓄品等の販売 |
加盟団体 | (一社)全国消防機器販売業協会 (一社)全国避難設備工業会 (公財)東京都防災救急協会 東京都消防設備協同組合 |
自社HPアドレス | http://www.shinohara-bosai.co.jp/ |